2011年05月22日
お世話になりました~♪
昨日は一人でライブ行ってきました~。
大黒屋SANGAMさん、山梨は甲州市にある、古民家を改装したとっても素敵なレストラン兼宿です!
5月1日にオープンしたばっかりです!
今の管理人の前は陶芸家の方が使っていたそうですが、なかなかひどい状態だったらしい・・・。なんとそれをほとんど自分たちの手だけで改装したんだそうです!!昨日のライブの時にはトイレなどの改装を手伝ってくれた地元の大工さんもいらっしゃっていましたが、奇麗さにかなり驚いていました!!
煤で真っ黒になった柱や梁と、白い壁のコントラストが美しい。(その写真は無いんかい!…すみません)
半吹き抜け(?)になっていて、2階スペースもとっても素敵!!
写真だとほんの一部しか写ってないけど、けっこう広いです!・・あ、右下にタンドール(焼き釜)が写っている!
さてステージはこんな感じ~
やっぱり全体像が分かりにくいね。。土間の脇にかわいらしいステージが作られています!
うーん、写真で空間の雰囲気を伝えるのは難しいなあ。もうちょっと引いて撮らないと、空間の中でステージがどういう位置なのか分からないね。
しかし、その代わりにステージの床材に注目!素敵な床でしょう?!もちろん柱や梁は古民家のままなんですが、張り替えた部分の材質もこだわっていて、素敵な雰囲気になってますよ~。
(あ、柱の黒と壁の白のコントラスト、これだ↑↑)
あ、料理の写真撮るの忘れたね
ネパール人のタニさんが作る、素敵なネパール・インド料理!とってもおいしいですよ!タンドール(釜)があって、焼きたてのナンも食べられます!!
宿泊もさせていただいて、今日は娘さんご夫妻の車に乗せていただいて観光案内までして頂いて、、とっても大満足でした~!ありがとうございました!
また行きますっ!
みなさんも山梨へお運びの際は大黒屋SANGAM、ぜひご利用くださいね~。ライブ情報もホームページにあります!オカリナ、三線、ギター弾き語りなどなどあるみたいですよ
http://daikokuya-sangam.on.omisenomikata.jp/
大黒屋SANGAMさん、山梨は甲州市にある、古民家を改装したとっても素敵なレストラン兼宿です!
5月1日にオープンしたばっかりです!
今の管理人の前は陶芸家の方が使っていたそうですが、なかなかひどい状態だったらしい・・・。なんとそれをほとんど自分たちの手だけで改装したんだそうです!!昨日のライブの時にはトイレなどの改装を手伝ってくれた地元の大工さんもいらっしゃっていましたが、奇麗さにかなり驚いていました!!
煤で真っ黒になった柱や梁と、白い壁のコントラストが美しい。(その写真は無いんかい!…すみません)
半吹き抜け(?)になっていて、2階スペースもとっても素敵!!
写真だとほんの一部しか写ってないけど、けっこう広いです!・・あ、右下にタンドール(焼き釜)が写っている!
さてステージはこんな感じ~
やっぱり全体像が分かりにくいね。。土間の脇にかわいらしいステージが作られています!
うーん、写真で空間の雰囲気を伝えるのは難しいなあ。もうちょっと引いて撮らないと、空間の中でステージがどういう位置なのか分からないね。
しかし、その代わりにステージの床材に注目!素敵な床でしょう?!もちろん柱や梁は古民家のままなんですが、張り替えた部分の材質もこだわっていて、素敵な雰囲気になってますよ~。
(あ、柱の黒と壁の白のコントラスト、これだ↑↑)
あ、料理の写真撮るの忘れたね
ネパール人のタニさんが作る、素敵なネパール・インド料理!とってもおいしいですよ!タンドール(釜)があって、焼きたてのナンも食べられます!!
宿泊もさせていただいて、今日は娘さんご夫妻の車に乗せていただいて観光案内までして頂いて、、とっても大満足でした~!ありがとうございました!
また行きますっ!
みなさんも山梨へお運びの際は大黒屋SANGAM、ぜひご利用くださいね~。ライブ情報もホームページにあります!オカリナ、三線、ギター弾き語りなどなどあるみたいですよ
http://daikokuya-sangam.on.omisenomikata.jp/
Posted by ゲンキ at 15:19│Comments(2)
│活動報告
この記事へのコメント
元気くんカッコいいなw写真がいいのかw?
Posted by 侑士 at 2011年05月23日 01:18
えへ。カッコいいでしょ。
Posted by げんき at 2011年05月23日 10:45