2010年01月16日
黒ラフテー

新時代の沖縄料理、「黒ラフテー」・・・・・・・・?
やっちまいました・・・(><)
実家に余っていた圧力鍋がうちに届いてから1週間くらいか。この間、何度か煮物をしていて印象的だったのは、普通の鍋に比べて圧力鍋はとにかく水分がとばないこと。
今日は最寄のスーパーでばら肉大安売りってことでラフテーだってんで、よし、じゃあ思い切って水は入れないでやってみよう、そうしたらきっと濃厚なラフテーができるに違いない!醤油、泡盛、砂糖、よしこれだけ!
ああ圧力鍋ってガス代も時間も節約できてなんてすばらしいんだろう!!
グツグツ・・・焦げ臭い!!
気づいたときにはこんな様子。真っ黒い積雪1cmを記録しました

とりあえず肉をなんとかはがして、別鍋で煮込みなおし。
すると、とても香ばし・・・・・・なんていう奇跡はなく。とても不味い。もったいないから食うけどね。
鍋が問題。。
ネットで調べたら、焦げ付きには酢が効くらしい。
なんとかなりそうな感じになってきました。
こういうことやると凹むわ~~。。。
せっかくのラフテーが台無し。
醤油・砂糖もだいぶ無駄にし、、泡盛さえも・・・!!
復帰のために酢をだいぶ使い・・・
流した真っ黒い水は排水溝からどこへ行く・・・
はぁぁ。。。。本当ごめんなさい。
Posted by ゲンキ at 00:02│Comments(3)
│雑記
この記事へのコメント
あははは・・・
うふふふ・・・
何と申しましょうか?
〇〇も筆の誤りとか?
〇〇は成功の元とか?
そうかぁ~♪ネットで調べられるんだぁ~♪
焦げた鍋「酢」に何度もお世話に成りました。
(浸して・ベランダに2~3日・叩いたり・削ったり)
仕上げはクレンザー… スポンジは「キクロン」
爆発事故でなくておめでとう御座います。
寅男・命を大切に・今の五体満足大切にせよ!
うふふふ・・・
何と申しましょうか?
〇〇も筆の誤りとか?
〇〇は成功の元とか?
そうかぁ~♪ネットで調べられるんだぁ~♪
焦げた鍋「酢」に何度もお世話に成りました。
(浸して・ベランダに2~3日・叩いたり・削ったり)
仕上げはクレンザー… スポンジは「キクロン」
爆発事故でなくておめでとう御座います。
寅男・命を大切に・今の五体満足大切にせよ!
Posted by エルモ at 2010年01月16日 10:48
失敗すると圧力鍋がとても怖いものに見えてきます・・・
シュッシュッシュ・・・という静かな汽笛が不吉な予感を抱かせます・・!嵐の前の静けさ。。
鍋の中には日常空間ではありえないくらいのエネルギーが潜み、エネルギーはどんどん大きくなっていく・・!
うあ~!
ゲンキは負けないぞ~!!
シュッシュッシュ・・・という静かな汽笛が不吉な予感を抱かせます・・!嵐の前の静けさ。。
鍋の中には日常空間ではありえないくらいのエネルギーが潜み、エネルギーはどんどん大きくなっていく・・!
うあ~!
ゲンキは負けないぞ~!!
Posted by ゲンキ at 2010年01月16日 13:34
命を大切に・・・
沖縄語では「命どぅ宝」(ぬちどぅたから)っていうことわざみたいのがあるらしいです。
沖縄語では「命どぅ宝」(ぬちどぅたから)っていうことわざみたいのがあるらしいです。
Posted by ゲンキ at 2010年01月16日 13:35