2009年10月12日

芋ぬ時代

日曜日は久々の練習でした~!いとこ(ボーカル)とも久々に会って、あいかわらず元気そう!お土産に琉球柄の着物の上半分みたいなの(なんていうんだろ?)とミンサー柄(ミンサー織かどうかは不明)の帯をプレゼント!今後ライブでは僕といとこは着物っぽい感じで演りますよ~

みんなには那覇のお土産屋で買った「島唄Tシャツ」をプレゼント。まぁライブで着てもいいし着なくてもいいし。どうせならめんそーれオリジナルTシャツでも作ろうかなぁ。カッコよくしたら売れるかな!?ウクレレけんじはデザイナーの駆け出しです♪(そういえば早く名刺デザインしてくれ・・・!)

芋ぬ時代練習はいつも通り公園で、ピクニック気分でおしゃべりから始まり~、ぼちぼち演ろうかっ!て。(写真:ウクレレとボンゴ。いとこは帽子かぶってベンチの裏でまどろんでる。今日の練習は4人だけ)

僕がコードをつけた民謡もいくつかみんなに紹介してみました!「やっぱり沖縄民謡いいよね~」みんな俺の選曲&コード付けが良いのがわかってない!!ゲンキは褒めて育てよう。

その中でも既に僕が三線弾ける『芋ぬ時代』をレパートリーに加えることに!わーいこれは名曲だよ。(俺がバッチリなコードをつけたことも忘れずに)

民謡もいいけど、沖縄でバイトしてたときにリクエストがあったのに出来なかった『三線の花』『黄金の花』あたりもやらんとなぁと思い出す。バイトしてたのは観光客向けの飲み屋だから、内地の沖縄好きの人々(=僕らのライブに寄ってくる人々)がそういう曲好きってことだもんなぁ。やりたい曲たくさんだぁ!



同じカテゴリー(雑記)の記事
ライブ!
ライブ!(2013-08-28 09:55)

原宿. 大炊宴!!
原宿. 大炊宴!!(2012-08-27 00:08)

ライブ終了〜♪
ライブ終了〜♪(2012-06-30 23:14)

4月15日の記事
4月15日の記事(2012-04-15 09:22)


Posted by ゲンキ at 21:20│Comments(0)雑記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。